周南市・下松市で子どもの矯正治療をするなら
〒745-0809 山口県周南市久米中央5丁目8番1号 イオンタウン周南久米
ご予約・お問合せはこちら
WEB予約はこちら
患者さまからよくいただくご質問をまとめました。
個人差はありますが、新しいマウスピースを付け替える時に多少痛みが伴います。歯が動く過程で起こることで、一時的なものですのでご了承ください。
マウスピースをつけたままのご飲食は、破損や着色汚れ、虫歯リスクを高める原因になります。基本的に、水以外のご飲食はお控えください。
睡眠時間を含めて、20〜22時間は装着してください。
着用時間を守っていただかないと、矯正治療が予定通りに進まなくなる恐れがありますのでご注意ください。
小児ZERO矯正(MRC)は、永久歯が生え始める6歳前後に開始し、永久歯の生え変わり完了までに治療を終えることを目標にしています。
また、永久歯が生えるまでに乳歯の歯並びや悪い噛み合わせを改善させることを目標とするインファント矯正も行っています。
矯正治療は気づいた時がスタートです。
悪い歯並びや噛み合わせの原因は、口周りの筋肉の間違った使い方(態癖)によって作られます。マウスピースを使用するだけでもある程度の効果は得られますが、態癖が残っているとマウスピースの効果も半減し、矯正終了後も歯並びが後戻りする可能性が出てきます。マウスピースをきちんと使用し、しっかりとトレーニングも行わなければいけません。
目立たず痛みの少ない矯正治療を可能にするインビザライン、リーズナブルな料金設定など、当院の矯正治療の特徴をご紹介します。
当院で行っている小児矯正とマウスピース矯正の主な特徴や料金については、こちらをご覧ください。
診療の進め方をご説明します。矯正治療の全体の流れを把握するために、こちらのページをご参照ください。
「矯正治療に痛みはあるのか」「子どもの矯正はいつから始めるのがよいか」など、患者さまの疑問にお答えいたします。
当院の建物内外の様子や、治療に使っている機器などについてご紹介しています。
当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。
〒745-0801山口県周南市久米2867 イオンタウン周南久米
JR「櫛ヶ浜駅」より徒歩17分 イオンタウン周南久米内
ログイン(あきばれホームページ)